ワーホリの僕がドイツ就職に至った方法を伝授 公開日:2022年6月28日 ドイツ就職活動 ドイツで知り合うドイツ現地採用組の多くは、親が金持ち、帰国子女、といった恵まれた環境で育った人ではなく、僕のように持たざる者であることが多かったです。つまり、身一つでドイツにワーホリでやってきて、どうにかドイツで就職し、 […] 続きを読む
ドイツの転職リクルーター制度について解説します 公開日:2022年5月28日 ドイツ就職活動 ドイツで日本人が仕事を見つけようと思うと誰もが耳にするリクルーター。MixBや商工会議所のようなサイトと違い、自分からたくさんの企業に応募する手間が省けるメリットがあります。ドイツ滞在歴5年、転職歴3回の僕の経験を元に、 […] 続きを読む
ドイツで見かける5つのウザい日本人駐在員タイプ 公開日:2022年5月25日 ドイツ就職活動 ドイツに長いこと住んで仕事をしていると、非常に嫌なタイプの日本人も多く目にします(個人的には、良い日本人2割、普通3割、変な人5割)。魑魅魍魎のごとく跋扈するドイツのモンスター駐在員には、いったいどんなタイプがいるのか、 […] 続きを読む
日本人はドイツでどのように就職する?就職方法を調べてみました 公開日:2022年5月1日 ドイツ就職活動ドイツ転職 ドイツでは、就職の経路では「就職サイト経由」(日本でいうリクナビのようなもの)が一位で、次いで2位が企業HP経由、3位がLinkedinやXingなどのSNS経由、という結果になっています(参照:Statisca)。 さ […] 続きを読む
ドイツは移住はサバイバル?失敗も成功も見た、ドイツを去っていく5つのパターン 公開日:2022年5月1日 ドイツ就職活動ドイツ生活 ドイツに住んでいると、ここやヨーロッパに憧れて海外移住を目指して来た人にしばしば会うことがあります。もちろん自分もその中の一人で、四苦八苦しながら気づいたらドイツに移住ができたので彼らと全く変わりありません。しかしドイツ […] 続きを読む
就職はドイツがおすすめ?イギリスと比較してみるドイツのメリット 更新日:2022年4月1日 公開日:2022年3月31日 ドイツ就職活動 イギリス、ドイツ、フランス、スペイン、北欧に中欧、南欧とヨーロッパには様々な魅力的な国があります。ヨーロッパ移住を目指している人の中には、興味のある文化や言語が先に来て、特定の国を目指す人もいれば、ヨーロッパ移住を目指し […] 続きを読む
ドイツの給料は高い?平均年収や最低賃金から見る日本とドイツの比較 公開日:2021年12月29日 ドイツ就職活動ドイツ生活ドイツ転職 記事を読むとドイツはEUの盟主とも言われており、EUの中でも経済のエンジンとして非常に大事なポジションを占めています。ある経済学の教授も「ドイツは他のユーロ圏加盟国のおかげでユーロが弱くなっているので、ドイツにとって優位 […] 続きを読む
【体験談】ドイツ企業に就職後上司にパワハラされて退職した人の話 更新日:2022年4月19日 公開日:2021年12月24日 ドイツ就職活動ドイツ生活小話 ヨーロッパ移住を夢見て遠い日本からドイツに来る人たちがいます。かくいう僕もそのうちの一人ですが、ドイツに移住しようと必死に生きているといい人にも悪い人にも出会います。一緒に頑張ろうって日本人にも会えばマウント取ってくる日 […] 続きを読む
ドイツでの仕事の探し方とは?人気の転職サイトや仕事の見つけ方について 更新日:2021年12月24日 公開日:2021年12月23日 ドイツ就職活動ドイツ転職 いざドイツで就職したいと思ってドイツに来たけど、ヨーロッパに来るのが初めてだと右も左もわからないというケースに陥りますね。ドイツで仕事を見つけるには、先ずは仕事の探し方を知る必要があります。この記事では僕の経験をもとにし […] 続きを読む
【アラフォー日本人のドイツ国内の転職は難しい?】40代転職に必要なポイント 更新日:2022年3月1日 公開日:2021年12月21日 ドイツ就職活動ドイツ転職 日本での転職は35歳限界説があります。 これは日本におけるキャリア形成が横一線なことや年功序列の企業体質が影響しています。 ドイツでは新卒一斉採用という日本独特の考えがありません。 基本的にポジションが空いた場合、新しく […] 続きを読む